Topics トピックス

当館が後援する在日カンボディア留学生協会(関西地方)が主催するチャリティークリスマスイベントに参加致しました。

2017年12月24日(日)に開催されました在大阪カンボディア王国名誉領事館が後援する在日カンボディア留学生協会主催のチャリティークリスマスイベントに当館スタッフが参加致しました。

 

 

オープニング式では、カンボディアの伝統舞踊が披露され、会長のプレルソー様から参加者へ向けての挨拶があり、続いて本チャリティーイベントの概要の説明があり、支援対象地域の学校では120名いる学生に対して、施設も狭く、教師が2名のみという環境である上に、ノートや教科書も十分にない状況との説明がありました。この状況を少しでも改善することを目的として、同留学生協会が今回のチャリティーイベントの催しを考えられました。当館もこのイベントに寄付をさせて頂き、今回の寄付金はカンボディア・コンポントム州の小学校への寄付として、校舎の修繕、学習机と教材の提供にあてられます。

 

 

このイベントの乾杯では当館スタッフが挨拶をさせて頂き、参加者の皆様は美味しい、普段食べる機会のないカンボディア料理に舌鼓を打ちました。立食の後は、カンボディアに関するクイズゲームやバンド演奏、カンボディアのポップミュージックに乗せての全員参加のダンスも設けられ、参加者は楽しいひと時を共有しました。

 

 

当館と致しまして、今後とも在日カンボディア留学生協会(関西地方)の皆様と協力して、カンボディアを広める活動を行って行きたいと考えております。

 

 

This event is organized by the Khmer Student Association in Kansai. The staff of the honorary consulate are planning to take part in this event, and we intend to support it with a donation to help the people in local areas of Cambodia through a donation program. We, the honorary consulate, also donated to this charity event in support of a school in the countryside of Cambodia, namely Oh Toek Thla Elementary School (Oh Toek Thla village, Kroyear commune, Santuk district, Kompong Thom Province).

 

 

写真:オープニング式でのカンボディアの伝統舞踊

Picture: Cambodian traditional dance performance for the opening

 

 

写真:留学生の皆様手作りのカンボディア料理

Picture: Cambodian food prepared by Cambodian students

 

 

写真:ミュージックパフォーマンス

Picture: Music performance

写真:全員参加のダンスの様子

Picture: Dance performance by all of the attendants

 

写真:在日カンボジア留学生協会(関西)の感謝状

Picture: Letter of thanks from the Khmer Student Association in Kansai

当館スタッフが 2017JASSO 留学生国際交流フェスに参加致しました。

2017年12月15日(金)、公益財団法人 大阪国際交流センター様よりご招待頂き、 2017JASSO 留学生国際交流フェスに当館スタッフが参加致しました。

 

このイベントは独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)により運営され、日ごろ日本で勉学に励んでいる留学生の皆様がお世話になっている日本人と交流をすることを目的に行われています。

 

今回は、26カ国、164名の留学生が参加し、それぞれの国の言葉で乾杯を行い、希望者が伝統舞踊・歌謡、モダンダンス、ロックミュージック演奏等、様々な催しが行われました。

 

また各留学生の発表後には支援団体が提供したプレゼントを抽選にて留学生へ渡す催しも行われて、こちらも留学生が盛り上がっておりました。

 

カンボディア人留学生も8人参加し、当館スタッフが挨拶及び、日本での生活等お話をさせて頂きました。当館と致しまして今後とも積極的にカンボディア人留学生及びJASSO様と交流を深めていきたいと考えております。

 

 

This event was organized by the Japan Student Services Organization (JASSO), to enable international students who are studying in Japan to enjoy      good relations with Japanese people. The Honorary Consulate of the Kingdom of Cambodia in Osaka was invited by JASSO to join this event, so the staff of the

Honorary Consulate will take part as well.

 

 

写真:各国の留学生がそれぞれの言語で乾杯をしている様子

Picture: Each international student cheers in their language

 

 

写真:留学生による発表

Picture: Performance by international students

 

 

写真:留学生による発表

Picture: Performance by international students

 

 

写真:留学生による発表

Picture: Performance by international students

 

 

写真:留学生による発表

Picture: Performance by international students

神戸南ロータリークラブ例会での“カンボディアの動向”に関する講演を致しました。

2017年12月11日、神戸南ロータリークラブの例会に山田名誉領事と当館スタッフが参加致しました。   同ロータリークラブは1984年4月に創立以来、精力的な社会貢献に携わり、関西において有数のロータリークラブに挙げられております。

 

2018年2月に同ロータリークラブのメンバーがカンボディアへ訪問されるという事で、最寄りのカンボディア窓口である当館にお声がけ頂き、今回の講演に繋がりました。

 

当館は同ロータリークラブメンバーへのカンボディア入国の際に必要なビザの発行及び必要なカンボディアに関する情報の提供に協力させて頂いております。

 

是非両国の友好、発展のために同ロータリークラブの皆様にはカンボディアに更に興味を持って頂き、現地の自立支援に繋がるご支援を行って頂ければと考えております。

 

今後とも当館は同ロータリークラブの活動を応援していきたいと思います。

 

Honorary Consul Hideo Yamada gave a lecture related to Cambodian culture and the current conditions and so on, at the regular meeting of The Rotary Club of Kobe South which is a one of the main rotary clubs in the city of Kobe and Kansai region. It was the beginning for this rotary club to know about Cambodia as they decided to commit some activities in Cambodia.

 

The Rotary Club of Kobe South has plan to send its members to Cambodia in February 2018 to see the situation of Cambodia and to learn what they can do for the country. The Honorary Consulate of the Kingdom of Cambodia in Osaka helped this Rotary Club with issuing visas to Cambodia and supplying information related to Cambodia. We will keep on supporting their grassroots activities in Cambodia that are intended to help local people look forward to a brighter future.

 

 

写真:講演の様子

Picture: Honorary Consul Mr. Yamada’s lecture

 

写真:講演の様子

Picture: Honorary Consul Mr. Yamada’s lecture

 

写真:吉田会長からの謝辞の様子

Picture: President Mr. Yoshida expressed his gratitude to Mr. Yamada

 

関西学院千里国際中等部への訪問・講演を致しました。

2017年12月11日 当館スタッフが箕面市にあります関西学院千里国際中等部・高等部へ訪問し、カンボディアの子供達、教育状況に関する講演を致しました。

今回の講演は生徒の皆様はGrade7(12~13歳):76名にご参加頂きました。この学校の皆様は5年前にカンボディアの子供達のために募金活動を行い、その寄付金で学校を立てた経緯があります。この学校の寄贈をきっかけにカンボディアの教育に生徒の皆様が興味を持った経緯から最寄りのカンボディア窓口である当館にカンボディアの教育について説明してほしいと依頼があったため実現にいたりました。

 

今回はカンボディアの子供達、教育状況現状と題し、カンボディアの教育システムと、その問題等に関して、当館スタッフが説明し、その後に質疑応答の時間を設けました。生徒の皆様からは非常にたくさんの質問を頂き、残念ながら講演時間内に全ての質問に回答しきれないほどでした。質問をして頂くために生徒の皆様は予習を行って頂いたようで、確信に迫る質問から、思わず微笑むユーモアあふれるものまで様々な質問を頂きました。

 

今後もこのような関わりを持たせて頂けるように連絡・情報交換等をさせて頂ければと心より願っております。また今回、当館スタッフが行った説明に参加なさった生徒様たちは、2018年1月にカンボディアへ行き、現地を経験した先輩の生徒さん達から彼らの経験した事等に関する発表を聞かれる予定とのことです。今後ともカンボディアに関してさらに興味を持って頂き、両国の交流に貢献して頂ければと願っております。これからも、両国の発展のために関西学院千里国際中等部・高等部の皆様にはカンボディアと関わって頂き、当館も協力させて頂きたいと思います。

 

The staff of the Honorary Consulate gave a lecture about Education in Cambodia to the junior high school students of Senri & Osaka International Schools of Kwansei Gakuin. The staff explained the brief history of Cambodia, its culture and customs and the education system and structural problems in Cambodia.

 

In the audience were around 70 Grade 7 students (12 to 13 years old). This school had donated sufficient funds to build a school in Cambodia, and they have been helping that school ever since it was built. At the Q&A session, a lot of students had questions, and the staff of the Honorary Consulate answered these properly, by reference to the case studies, and the experiences in Cambodia, who had previously studied in Cambodia. The students learnt about Cambodia and had their interest in Cambodia stimulated. The staff of the Honorary Consulate, was willing to hold this kind of teaching session here in order to provide more information about Cambodia to the students of Senri & Osaka International Schools of Kwansei Gakuin. The students who attended this session will have the lecture of their seniors who visited Cambodia for study tour. We, the honorary consulate of the kingdom of Cambodia hope the students learn more about Cambodia.

 

写真:参加頂いた生徒さん達

Picture: Students who attended this lecture

在日カンボジア留学生協会(関西地方)主催チャリティークリスマスパーティーのご案内

在日カンボジア留学生協会(関西地方)様よりご案内がございます。

ご興味のある方は奮ってご参加ください。

 

 

当館スタッフが第23回 関西留学生音楽祭in大阪に参加致しました。

2017年12月2日、当館スタッフが第23回関西留学生音楽祭in大阪に参加致しました。このイベントは1989年に京都で開催されて以来、20年以上の歴史を誇るイベントです。同イベントの目的は関西圏の教育機関で学んでおられる留学生の方々と市民との交流、文化等の相互理解を目的として行われています。

 

本年も関西で日頃勉学に励んでおられる留学生の方々が一堂に集まり、世界各国の特色に溢れた民族音楽、伝統舞踏、ポップダンス、歌唱などの様々なパフォーマンスが行われました。

 

実行委員会のメンバー様より、当館もお招き頂き、今回は16組の各国の留学生の皆様の素敵なパフォーマンスを楽しませて頂きました。

 

最後は会場全体が一体となり、留学生とお客様全員が一つの唄を歌うフィナーレを迎え、各留学生のパフォーマンスに感動したお客様からはアンコールが出るほどに盛大に盛り上がりました。

 

来年は京都での開催ということで、更に盛り上がっていくことを願い、当館としても是非参加させて頂ければと思います。

 

 

On 2nd December 2017, the staff of Honorary Consulate of the Kingdom of Cambodia in Osaka attended “Kansai Foreign Students Music Festival in Osaka 23rd”.

 

This event is that foreign students who are studying in Kansai area to introduce music and dance from their native countries. There are 16 international students performed of their home countries’ traditional music and dancing and so on.

 

By this event, aiming to deepen each other’s understanding of everyone’s culture and make friendships stronger among the performers and audience.

 

写真:中国人留学生グループによる伝統パフォーマンス

Picture: Traditional performance by the international students from China

 

写真:ニュージーランド人留学生による歌唱

Picture: Singing performance by the international students from New Zealand

 

写真:留学生全員による歌唱

Picture: Singing performance by all the international students