この度は、当館は、日本カンボジアの友好関係促進の一環といたしまして、2023年11月30日(木)に福岡県久留米市にて開催される予定の「日本カンボジア友好70周年チャリティーコンサート」へ協賛させていただきました。
そして、今回の協力に対し、2023年11月17日(金)、チャリティーコンサート主催者「ヴェンメルコマース株式会社」の代表取締役、中村博文氏が来館され、当館の山田名誉領事へ特製の「日本カンボジア友好70周年」記念のオルゴールを贈呈されました。

「ヴェンメルコマース株式会社」の代表取締役、中村博文氏(左)、山田名誉領事(中)、「ヴェンメルコマース株式会社」のゼネラルマネージャー、温水亜紀氏(右)



2023年11月21日 4:53 PM |
カテゴリー:BLOG, Cambodia, 領事館NEWS |
ALL
Notice of Closure for Winter Holidays
2023年12月29日(金)~2024年1月4日(木)を休館日とさせていただきます。
尚、休館の特別措置として、12月27日(水)申請分は12月28日(木)に、12月28日(木)申請分は1月5日(金)にお渡しいたします。
Please be informed that our office will be closed for winter holidays from 29th December 2023 (Fri) to 4th January 2024 (Thu).
For this reason, we will make a one-time special arrangement for visa application on 27th December (Wed) with collection on 28th December (Thu); and visa application on 28th December (Thu) with collection on 5th January (Fri).
Thank you for your kind understanding.
2023年11月13日 11:38 AM |
カテゴリー:BLOG |
ALL
2023年11月9日(木)、当館の山田名誉領事が、抽選者としまして、日本造幣局(大阪市北区)で行われた「日カンボジア友好70周年記念銀貨幣販売抽選会」へ出席いたしました。


(L-R: 独立行政法人造幣局理事の河東秀樹氏、山田名誉領事、独立行政法人造幣局監事の木股英子氏)
今回、10月に通信販売された「日カンボジア友好70周年記念銀貨幣」の申込個数は、約24,600個となり、抽選対象数の9,300個を大幅に超えました。多数のお申し込みがありましたため、日本造幣局は、抽選会を実施することになりました。
ちなみに、カンボジアの通貨の5,000リエルは、日本円で約180円です。表面にはアンコール・トムのバイヨン寺院となり、裏面には、「日カンボジア友好70周年」公式ロゴのデザインとなります。


【60周年の記念銀貨幣(左)と70周年の銀貨幣(右)の展示】
抽選会が終了した後、山田名誉領事は造幣局の工場見学に参加し、造幣博物館や貨幣工場、勲章製造工程を行っている装金工場を見学させていただきました。

2023年11月10日 11:06 AM |
カテゴリー:BLOG, Cambodia |
ALL
この度は、日本・カンボジア外交関係樹立70周年記念事業の一環といたしまして、日本造幣局は、カンボジア国立銀行から記念銀貨幣(5,000リエル銀貨幣)を受注し、製造を行うことになりました。
これを組み込まれた製品に係る通信販売は、10月6日(金)~10月26日(木)の期間にて受付されています。

通信販売の詳細については、下記日本造幣局のホームページよりご確認いただけます。
https://www.mint.go.jp/shintyaku/sale/hanbai_r5_cambodia_5000riel.html
2023年10月24日 5:07 PM |
カテゴリー:BLOG, Cambodia, What's On |
ALL

2023年9月17日(日)、カンボジアのコーケー遺跡群は、ユネスコ世界遺産に登録されました!
アンコール(1992年)、プレアヴィヒア寺院(2008年)、サンボー・プレイ・クック(2017年)に加え、コーケー遺跡群はカンボジアの第4目の世界遺産となりました。
コーケー遺跡群は、カンボジアの北東方面に、シェムリアップ市内から車で約2時間半のところにあります。10世紀前半に、ジャヤヴァルマン4世によって建てられ、一時的にカンボジアの首都ともされました。コーケー遺跡群の中で一番注目されるのは、約30メートル高さで7段がある、巨大ピラミッド寺院の「プラン」です。
これからカンボジアへ旅行に行かれる予定のある方々は、アンコールワットだけでなく、是非カンボジアの新たな「コーケー遺跡群」世界遺産も訪れてみてください!
2023年9月19日 2:38 PM |
カテゴリー:BLOG, Cambodia |
ALL


堺市役所(文化国際部国際課)主催の「アセアン・フォトコンテスト」は、今年も開催される予定で、現在写真作品を募集しております。
ポストコロナで現在海外入国規制が大幅に緩和され、また以前のように自由に海外へ行けるようになりました。久々の海外旅行で、カンボジア、またはアセアン加盟国を訪れた際に、その国の魅力的なところを表す、お気に入りの写真が撮られましたら、是非フォトコンテストにご応募ください!
応募の詳細については、下記堺市のフォトコンテスト専用ページにてご確認いただけます。
https://www.city.sakai.lg.jp/shisei/kokusai/aseankoryu/sakai-asean/shashinten/asean-photo-contest-2023.html
当館にもフォトコンテストのチラシを置いておりますので、来館されました際には、どうぞご自由にお持ち帰りください!
2023年7月3日 4:38 PM |
カテゴリー:ASEAN, BLOG, Cambodia, What's On, 領事館NEWS |
ALL
2023年4月22日(土)、当館のスタッフが在日カンボジア留学生協会(関西地方)主催のカンボディアお正月パーティーに出席致しました。
毎年行われていた、在日カンボジア留学生協会(関西地方)主催のカンボジアお正月パーティーですが、2020年~2022年は新型コロナウィルスの影響で開催中止となっておりました。今年は3年ぶりに開催されたことに加え、コロナ規制が緩和されましたので、多くの在関西カンボジア留学生及び日本人の方々が、ワクワクしている気持ちで「カンボジアお正月パーティー」に来場されていました。その中にも、今強化合宿で来阪された、東南アジア競技大会(SEA Games)のブレイクダンス競技種目のカンボジア代表候補選手たちもいらっしゃいました。


上記写真:イベントオープニングの「トロットダンス」
例年のカンボジアお正月パーティーと同じく、イベントでは、カンボジアお正月恒例の「トロットダンス」や新規カンボジア留学生の紹介、カンボジア伝統舞踊、伝統ゲームなどが催されました。また、イベントの会食で、カンボジア料理・スイーツを堪能することもできました。最後に、カンボジア踊りが行われ、カンボジア留学生と来場者の皆さんが会場ホールの真ん中に輪になって、楽しくカンボジアスタイルの踊りをされていました。

上記写真:カンボジア伝統音楽演奏・舞踊のパフォーマンス

上記写真:(左)新規カンボジア留学生メンバーの紹介、(右)カンボジア料理の会食)

上記写真:カンボジア伝統ゲーム

上記写真:カンボジアスタイルの集団踊り
今年は、日本・カンボジア外交関係樹立70周年を迎えるとのこともあり、カンボジアお正月パーティーの3年ぶりの再開で、是非多くの日本人の方々にカンボジアの観光や文化、伝統などを促進し、カンボジアへの関心を持っていただければと思っております。
また、当館といたしましても、引き続き在日カンボジア留学生協会(関西地方)へ支援したく、在日カンボジア留学生の皆さんとともに、カンボジアと日本の友好関係に協力出来ればと存じます。
2023年4月26日 9:56 AM |
カテゴリー:BLOG, What's On, 領事館NEWS |
ALL
2023年1月27日(金)、第32回「東南アジア競技大会・Southeast Asian (SEA) Games」のブレイクダンス競技種目のカンボジア代表候補選手2名(男性)が来館されました。また、代表候補選手とともに、ブレイクダンス代表チームの監督の金城 隼人様、D.O.D.株式会社の代表取締役の岩花 玄様、そして、株式会社21インコーポレーションの亀井 将人様と元木 真梨子様が来館されました。
カンボジアのブレイクダンス代表候補選手は、今回大阪・関西で強化合宿に参加されるために、来日されました。これを機会に、皆様が来館され、当館の山田名誉領事とご挨拶・面談を行われました。

(L – R)元木様、金城様、岩花様、山田名誉領事、カンボジア代表候補選手2名、亀井様

D.O.D.株式会社は、2005年に代表取締役の岩花様によって設立されました。本社は、兵庫県伊丹市にあり、日本国内でダンススクールやイベント、クリエイティブ等の事業を行う会社です。また、岩花様は、以前カンボジアで小学校を建設されたことで、カンボジアのオリンピック委員会との交流が始まったそうです。このようなご縁があり、カンボジアでさらにブレイクダンスの競技レベルを向上させるために、D.O.D.株式会社は、「カンボジアダンススポーツ協会・Cambodia Dance-sport Federation(CDF)」と締結をし、カンボジアのブレイクダンサーの育成に支援を始めているのです。
そして、今年の5月にプノンペンで開催予定のSEA Games競技大会で、メダルを獲得できるブレイクダンス選手を育成するために、D.O.D.株式会社は、カンボジアに日本人コーチを派遣し、トレーニングを始めていました。また、トレーニングは、カンボジア国内だけでなく、今月からカンボジアのブレイクダンス代表候補選手4名(男性3名・女性1名)が来日され、大阪・関西で3か月間の強化合宿が実施される予定です。
ちなみに、ブレイクダンスの競技は、2019年にフィリピンで開催されたSEA Games競技大会で初めて実施されました。
今回はカンボジアのブレイクダンス代表候補選手の背景やトレーニング経緯などについて詳しいお話を伺うことができ、当館山田名誉領事は、大変感銘をうけました。当館といたしまして、今後とも、カンボジのアブレイクダンス代表候補選手のご活躍を応援させていただきたく存じます。そして、今年のSEA Games 2023競技大会で、メダルを獲得できる、優秀なカンボジアブレイクダンス選手の出場ができますよう祈念いたしております。
2023年1月31日 3:51 PM |
カテゴリー:BLOG, Cambodia, 領事館NEWS |
ALL
2023年1月10日(火)、当館のスタッフが山田名誉領事の代理として、「日・カンボジア外交関係樹立70周年」のオープニングセレモニーに出席いたしました。オープニングセレモニーは、国際機関日本アセアンセンター(東京)にて開催されました。

オープニングセレモニーでは、在日本国カンボジア王国大使館のTuy Ry特命全権大使による開会の辞が行われました。その後、日本外務大臣政務官の高木 啓氏、一般社団法人日本カンボジア協会会長の高橋 文明氏、日本カンボジア議員連盟会長の今村 雅弘氏、国際機関日本アセアンセンター事務総長の平林 国彦氏により祝辞をされていました。また、日本とカンボジアの素晴らしい伝統文化を表すために、イベントでは、カンボジアの伝統舞踊と日本の琴演奏が披露されました。
70年前の1953年1月9日に、日本とカンボジアは、正式に外交関係を樹立されました。それ以来、経済や文化、政治等の分野において、日柬間の友好関係は発展し続けています。今年、日・カンボジア外交関係樹立70周年を迎えるにあたり、カンボジアと日本では多くの記念事業が開催される予定となります。詳細については、下記「在カンボジア日本国大使館」のHPよりご確認いただけます。
https://www.kh.emb-japan.go.jp/itpr_ja/11_000001_00960.html
2023年1月11日 3:37 PM |
カテゴリー:BLOG, Cambodia, What's On |
ALL
(English follows after Japanese)

この度、当館は、カンボジア柔道応援団主催の「SEA Games 2023に向けたカンボジア柔道支援」を協賛させていただきました。
カンボジア柔道応援団は、元駐在カンボジア大使の小川 郷太郎(おがわ ごうたろう)氏によって結成され、カンボジアの柔道競技を支援する団体です。カンボジアは、2023年に第32回東南アジア競技大会(SEA Games)の開催地となります。この競技大会に向けて、より強いカンボジア柔道選手を育成するために、カンボジア柔道応援団は、「SEA Games 2023に向けたカンボジア柔道支援」を主催し、支援金の募集を行いました。
また、先日、12月1日(木)~4日(日)、カンボジア柔道連盟主催の「カンボジア柔道選手権大会」がプノンペンで開催され、SEA Games 2023の柔道競技出場選手が選抜されました。その際に、会場のメディアボードやプログラムパンフレット等で協賛者のロゴが記載されました。

当館は、今回の「SEA Games 2023に向けたカンボジア柔道支援」へご支援させていただくことができ、誠に光栄に存じます。来年のSEA Games 2023競技大会でメダル獲得できる、優秀なカンボジア柔道選手が出場できることに楽しみにしております。
Our Honorary Consulate is proud to be one of the sponsors for the support of Cambodia’s judo national team for SEA Games 2023, organized by the Cambodia Judo Support Association.
The Cambodia Judo Support Association is set up by former Ambassador of Japan to Cambodia, Mr. Gotaro Ogawa, to support towards judo sport in Cambodia. Cambodia will host the 32th SEA Games in 2023 next year. With this upcoming big sports event, in order to provide adequate training and to nurture stronger judo players in the Cambodia national team, the Cambodia Judo Support Association organized a sponsorship/fund-raising programme this time.
On 1st (Thu) – 4th (Sun) December 2022, a Judo National Championship organized by the Cambodia Judo Federation was held in Phnom Penh to select representatives for the SEA Games. Company logo of the sponsors for the Cambodia Judo Support Association’s programme were showcased on the media board and pamphlet at the event.
Our Honorary Consulate is honoured and proud to be able to provide support to the Cambodia Judo Support Association this time. We definitely look forward to see excellent Cambodia’s judo players competing at the SEA Games 2023 and to be able to win medals for Cambodia.
2022年12月12日 5:29 PM |
カテゴリー:BLOG, Cambodia, What's On, 領事館NEWS |
ALL