Topics トピックス

JAPF春期インターンシップの修了式が当館にて行われました

2020年3月27日、当館にて、JAPF(日本アジア振興財団)主催の春期インターンシップ修了式が行われました。

今回は22名の大学生の皆様がカンボディアやベトナムを訪れ、提携施設や学校でのインターンシップを通して、カンボディアについての見聞を広めて来られました。

 

修了式は、引率担当者の方からのツアー報告、JAPFの松岡代表理事からの挨拶、そして参加学生の代表者の方々からのツアーに対する感想へと続きました。松岡理事からの修了証書授与後には、当館山田名誉領事からも学生皆様に対し、「今回学んだことを糧に将来ますます活躍されることを期待します」との言葉を贈らせていただきました。

 

当館は、今後ともJAPFの活動に協力し、日本・カンボディアの友好関係の発展に寄与させていただけるよう活動してまいります。

 

 

 

 

 

新型コロナウィルス感染拡大によるカンボジアへの入国制限について

今般の新型コロナウィルスの感染拡大を受け、カンボジアでも以下の通り、全ての外国人を対象とした入国制限が実施されます。(3月30日23時59分より発効)

 

・観光ビザ、e-visa、アライバルビザ(到着時に空港で入手できるビザ)の発行を1か月間停止。
・カンボジアへの渡航を希望される方は、在日カンボジア大使館もしくは領事館で、事前にビザを取得していただく必要があります。
・カンボジア入国72時間前以内に日本の保健当局から発行された新型コロナウィルスに感染していないことを証明する健康診断書の提出が必要になります。
・カンボジア滞在期間中有効の、医療費の補償額が5万米ドル以上の海外旅行保険証書の提出が必要になります。
・入国の際には、健康診断やスクリーニングの受診が必要です。強制隔離や検疫、その他のウィルス封じ込めのための方策等、カンボジア保健省の指示に従う必要があります。

 

上記の渡航制限措置は一時的なものであり、世界的な新型コロナウィルスの感染拡大状況を踏まえ、定期的に見直しが行われる予定です。

見直しがございました場合、当館ホームページにても随時お知らせいたします。

 

なお、すでに申請いただいておりますビザ及びパスポートのお渡しは、平日9:00~12:00で引き続き行っております。

 

 

 

Consular Annoucement

当館が協力をしておりますインド舞踏の紹介です。

2020年03月06日、当館の山田名誉領事が協力をしております櫻井暁美女史が行っている『インド舞踏へのいざないPart46』にて掲載された広告を紹介致します。

 

櫻井女史は長年インド文化を紹介なさっており、その道では大変著名な方です。

 

先月23日のご公演も大変盛況でした。在大阪・神戸インド総領事のB.シャム閣下からも推薦を受けており、当館も応援をさせて頂いております。

 

カンボディアはヒンズー教の影響も大きく受けており、その文化に精通する活動を、当館としても今後も応援していきたいと考えております。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当館の山田名誉領事が芦屋大学の理事長に就任致しました。

2020年02月18日付にて、在大阪カンボディア王国名誉領事館の山田名誉領事が芦屋大学の理事長に就任致しました。

 

以下URLにて、山田名誉領事の挨拶を掲載致しておりますので、ご確認頂けますと幸いです。

 

また日頃よりご協力頂いております皆様、今後とも何卒宜しくお願い致します。

 

芦屋大学URL:

https://www.ashiya-u.ac.jp/outline/greeting02/