Topics トピックス

大阪万博誘致活動のため三宅議員と杉江議員にご来館頂きました。

2018年8月17日、大阪万博誘致活動のために大阪府議会議員の三宅議員と杉江議員にご来館頂きました。杉江議員は現在、2025大阪万国博覧会 誘致推進議員連盟事務局長をなさっておられます。

 

この度、両議員にご来館頂き、大阪万博誘致への熱い思いを語って頂きました。

当館もカンボディアでございますが、大阪に位置しており、関西活性化のために少しでもお力になれればと考えております。

 

山田名誉領事は前回大阪で行われた1970年大阪万博の際に使用されたカンボディアパビリオンが神戸の広陵町に今でも自治会館として地域住民の交流場となっている事を説明しました。三宅議員と杉江議員は大変興味深く聞き入っておられ、そのカンボディアパビリオンの話を議会でも取り上げたいとおっしゃっておられました。

 

万博開催地決定は11月に決定予定です。それまでに当館も微力ではありますが、大阪開催のために協力出来ればと考えております。

 

 

 

写真:三宅議員、杉江議員と山田名誉領事

 

 

 

JAPF夏期インターンシップにかかる勉強会が当館にて開かれました。

2018年8月7日、JAPF(日本アジア振興財団)主催の夏期インターンシップにかかる勉強会が在大阪カンボディア王国名誉領事館にて開かれました。

 

今回のインターンシップに参加する学生の皆様にご来館頂き、当館スタッフにカンボディアへ訪問する前に疑問に思っている事、心配に思っている事等に関して質問行って頂きました。学生の皆様からは積極的に質問して頂き、カンボディア在住経験のある当館スタッフが回答させて頂き、学生の皆様は真剣に聞き入っておられました。

 

このインターンシップは2つのコースに分かれており、カンボディアとベトナムを訪問する2カ国コースは8月19~30日(12日間)の日程を予定しております。もう一つの1カ国コースは9月2~9日(8日間)の日程で、カンボディアのみを訪問する予定です。

 

学生の皆様には将来国際的に活躍して頂くためにも、たくさんの事を経験して頂き、知見を増やして頂きたいと思います。

 

9月に予定している修了式にて、成長した学生皆様のお顔を拝見出来ることを心待ちにいたしております。

 

 

写真1:勉強会の様子

 

 

写真2:集合写真