Topics トピックス

春期インターンシップの修了式が行われました

 3月21日、当館で「2013春期インターンシップ」(JAPH主催、在大阪カンボジア名誉館など後援)の修了http://www.cambodia-osaka.com/news/wp-admin/edit.php式が行われました。

 JAPH(Japan Asia Proactive Factor=兵庫県伊丹市)は国際協力と人材育成を推進するために関西の学生らが設立、自主運営する団体。施設見学やフィールドワークを通じて現地の実 情を知り、国際協力のあり方を考えようと、東南アジアへのスタディーツアーを企画しています。
 2月23日―3月7日までの12日間、カンボジアとベトナムへのスタディーツアーに参加した学生15人が「ゴミ山で暮らす貧しい子供たちの幸せそうな姿 に衝撃を受けた」、「人間的に心が豊かなカンボジアの人たちと触れ合ううちに、経済発展はいいことなのかと疑問に思った」、「発展途上国への国際協力は上 から目線ではなく、対等なパートナーシップという立場が必要だと感じた」などと感想を述べたのに続き、山田英男名誉領事から一人ひとりにインターンシップ の修了証が手渡されました。

IMGP3136IMGP3134

講演会のお知らせ

 カンボジアで草の根レベルでの平和活動に取り組む現地のNGOリーダーらが「ポルポト時代を越えて」と題して講演します。

と き:2013年3月14日(木)18:30-21:00
ところ:大阪YWCA(大阪市北区神山町11-12)
参加費:500円
主 催:アジア保健研究所
申し込み・問い合わせ:同研究所  
Eメール info@ahi-japan.jp
ウェブサイト http://ahi-japan.sakura.ne.jp/xcl/