当館が『日本万博全史』出版へご協力をさせていただきました。
このたびは、当館が『日本万博全史』の本の出版へご協力をさせていただきました。 『日本万博全史』は、ノンフィクション作家の夫馬 信一氏により、今年の7月に出版された本です。この本は、開催目前で挫折した1940年万博計画から […]
このたびは、当館が『日本万博全史』の本の出版へご協力をさせていただきました。 『日本万博全史』は、ノンフィクション作家の夫馬 信一氏により、今年の7月に出版された本です。この本は、開催目前で挫折した1940年万博計画から […]
2025年11月3日(月・祝)、当館のスタッフが神戸市北区広陵町自治会主催の文化祭に出席し、EXPO2025大阪・関西万博のカンボジア館の代理といたしまして、広陵町自治会の田中 収会長へカンボジアの影絵芝居「スバエク・ト […]
この度、堺市「堺・アセアン交流促進委員会」は、2025年11月9日(日)にて「オンラインスタディツアー~カンボジアを知り、学ぶ~」とのオンラインセミナーを開催します。 オンラインセミナーを通じて、カンボジアの国や観光、文 […]
2025年10月22日(水)、当館のスタッフが、EXPO2025大阪・関西万博のカンボジア館の関係者(カンボジア商業省)を帯同し、神戸市広陵町にあるカンボジアパビリオンを訪れました。 その際に、カンボジアパビリオンの管理 […]
当館は、11月9日(土)に大阪市北区役所主催の『夢キタ万博2024』へ出展いたします。当日のイベントでは、当館の設立経緯や業務、カンボジアの観光・文化などについての展示を行う予定です! また、イベントのSDGsスタンプラ […]
①外国人訪問者・個別提出 ②プロフィール作成 ③カンボジア入出国日程 ④カンボジア入国手段・目的 ※旅行モードの登録は、現在空路のみとなります。陸路での入国に対し、現在e-Arrivalのシステムはまだ設置していないため […]
今月、夏休みの間、当館のスタッフがシンガポールを訪れ、現地の巨大植物園、「ガーデンズ・バイ・ザ・ベイ」で開催されている、「Orchids of Angkor Wat(アンコール・ワットの蘭)」の展示へ行ってまいりました。 […]
この度、大阪市北区役所の広報紙「わがまち北区」6月号にて、今年の3月に北区役所と締結した連携協定についての記事が掲載されました。
2024年5月23日(木)、当館のスタッフが国際交流基金関西国際センター主催の専門日本語研修(外交官・公務員)修了証書授与式・歓送会へ出席致しました。国際交流基金関西国際センターでは、毎年招へいされた海外からの外交官・公 […]